カテゴリー
ベンチャー隊 ボーイ隊

18NSJ第3回事前訓練

2022.07.16-18 18NSJ第3回事前訓練キャンプ(2泊3日)を行いました。

いよいよ大会派遣直前

2泊以上のキャンプ経験が無いスカウトも居ます。

暑い中での設営に始まり、どう体力消耗を押さえて快適に長期キャンプを過ごすか、2泊3日の最終訓練です。

サイト設営も本番を想定した配置で、雰囲気もより大会気分に

晩御飯は、大会メニューにもあるカレーライス

VS隊と一緒で、食事風景も派遣隊っぽいです。

食後の片付け、マーキー内の整頓もきれいにできています。


無事、一日目は終了。明日も良い活動ができますように・・・

2日目の朝

ベンチャースカウトが、夜明けの発声練習をしていました。


さわやかな朝ですが、今日も暑い一日になりそうです。

朝ごはん。焼き魚と「おごげご飯」。

朝礼とスカウツオウン

二日目は主に、大営火で披露するスタンツ(寸劇)つくりと練習です。

ベンチャースカウトが考えたストーリーをみんなで意見を出し合って仕上げていきました。

気分転換で「モルック」。

大会中の交歓会ゲームです

大会中の食事はひるぜん焼そばやホルモン焼うどんなど

調理未経験メニューもあります。

ホルモンは油の多さに苦労しました。

訓練最終日に、隊装備品の準備も仕上げました。

今後は、当日に向けて個人装備品の準備や個人のスキルアップ訓練です。

カテゴリー
ボーイ隊

ボーイ隊キャンプ6月

2022.06 気が付けば、今年度初の隊キャンプです。

マーキーの設営は、事前訓練のおかげで、スムーズに。

ジャンボリーの事前訓練と隊集会。月2回のキャンプでちょっと大変ですが、

事前訓練とはちょっと感じが違います。

やはり楽しそう。

調理もテキパキ

食事メニューは、お好み焼き   なんですが・・・

ちょっと見た目的には問題もあったようですが、おいしくいただきました(#^.^#)

キャンプの朝は、いつもの海岸清掃

前回作成のキャンプ場看板の設置も行いました。

カテゴリー
ベンチャー隊 ボーイ隊

18NSJ第2回事前訓練

2022.06.18-19 18NSJ第2回事前訓練キャンプを行いました。

まずは生活拠点となる、マーキー(集会用テント)の設営

作業もだいぶ慣れてきた様子です。

テントはもちろん、ソロテント

今回は大会会場で与えられるサイトスペースを意識した配置で設営

大会でチャレンジする日本一プログラム(火起こし)

初チャレンジなのでタイムはそれなり・・・

食事は大会中のメニューから。

夕食はレトルトハンバーグと豚汁

朝ごはんもおいしくできたようです。

日本一プログラム(班旗立て)などしっかりと訓練もできました。

次回第3回訓練は、いよいよ大会直前。

各家庭での訓練も進めて準備していきます。

カテゴリー
ボーイ隊 未分類

ボーイ隊集会5月

2022.05 ジャンボリー事前訓練の合間を縫うように、隊集会を行いました。

今日の集会は、ミニハイキングと野帳作成

まずは、与えられた6桁座標で、チェックポイントの確認とそこへ行くコースを相談。

準備出来た班から出発です

歩測で距離、交差点での方角確認をしたなら進みます。

指定ポイントでは、スケッチの指示もありました。

天気も良く、気持ち良いハイキングができたようです。

カテゴリー
ビーバー隊

ビーバー集会7月

7月18日海の日に集会をしました。

スカウトハウスで工作を楽しみました。竹でつくった「みずでっぽう」と、わりばしで作った「ゴムでっぽう」です。

出来上がりは、こんな感じ。

竹のみずでっぽうは、太い方の竹の先っぽにキリで穴を開けます。ここから水がとびだすよ。そして、細い竹に切ったタオルを巻きつけて、ひもで縛ります。

まずは、竹のみずでっぽうで、風船の的を狙って・・・

みんな、勢いよく水が噴き出して、風船にあたりました!!

次は、割りばしのゴムでっぽう。割りばしを組み合わせて、輪ゴムでしばって作ります。飛ばすたまも、輪ゴムです。できあがったゴムでっぽうでも、風船の的を狙います。

副長も一緒になって、風船の的をねらいます!みんな、上手にあてていました。

雨が降りそうな天気でしたが、たのしく遊びましたね。

カテゴリー
ビーバー隊

ビーバーかわあそび

6月19日にビーバー集会をおこないました。

伯耆町の「マウンテンストリームきしもと」で川遊びをしました。 川に入って、バシャバシャとあそびました。 川の水は冷たくて、とっても気持ちよかったですよ。

マウンテンストリームきしもと

川に入ってバシャバシャして、生き物をさがしてみました。川のまんなかには、魚なんかはいなくて、草の下や川の横っちょに網を突っこんでみると、捕まえることができたよ。

草の下や川のすみっこをさがします。
このへんに、何かいないかなぁ

いろんな生き物がいました。大きな魚や、小さな魚、トンボやちょうちょ、カエルもいました。また、ヤゴや川虫、アメンボなんかもいました。カゲロウもみかけたよ。いろんな生き物をみんなで観察しました。

一番大きなさかな!
カテゴリー
カブ隊

2022.06 隊集会 キャンプ訓練とトーテムポール

時間をかけて作成したトーテムポールが完成しました!

GW中から毎日せっせと松の樹皮を剥いて、防腐剤と防虫剤を塗り込んで事前準備。
スカウトたちは、DLさん中心に行ってきた組集会で下書きを転写してヌリヌリ。

最後はVSの保護者さんにご協力をいただいてクレーンにて無事設置。

ハウスにまた一つ、インスタ映えのスポットが追加されました。

設置後は、7月に実施するカブ隊夏キャンプに向けて訓練。

テントも完成!

他にはKYTで勉強したり、ナイフで鉛筆削ったり、マッチで炊飯したり…

盛りだくさんの内容でしたが、元気に活動できるこの時期ならでは!
しっかり訓練、お勉強して夏のキャンプに挑もう!

カテゴリー
ビーバー隊

ビーバー街中ハイキング

5月の集会は、「まちなかハイキング」。米子の古い街並みを歩いてまわりました。旧加茂川ぞいに、「お地蔵さん」をさがして歩きました。

児童文化センターから出発して、湊山公園内のお地蔵さんや、旧加茂川沿いのお地蔵さんを見つけながらすすみます。     そして、

岡本一銭屋で一休み、おやつを買います。一人100円でのかいもの。何を買おうか、一生懸命考えます。かいものができたら、ハイキングを再開。寺町をとおり、お地蔵さんを探してゆきます。

お地蔵さんを見つけたら、ごあいさつ。みんなで確認しながら、進んでゆきます。

川沿いに歩いていると、亀やさかなが見えて、うれしいな!

ぜんぶで10のお地蔵さんに会いました。土橋地蔵さんでお地蔵さんめぐりは終了。この後、だんだんバスに乗って湊山公園に戻り、児童文化センターでゴールです。

天気が良くて、暑い日でしたが、たくさんのお地蔵さんに会えて、たのしいハイキングでした。

カテゴリー
カブ隊

2022.05 隊集会 白熱カブリンピック!

保護者には今年最もつらい(肉体的に)月曜日になるであろうGWの最終日、カブリンピックと銘打ってのゲーム大会。

やくそくとさだめの選手宣誓をおこない、みやこんじょラジオ体操で心をほぐし、陸上自衛隊体操で心拍数をあげて動ける体に、さらにラジオ体操第4で柔軟性を養う…。はずが、さすがに第4ができるスカウトはいませんでした。

さて、準備も整ったところで、本日のお品書きは…

オリンピックの花形「じゃんけんリレー」

運動会から魅惑の融合「騎馬綱引き」

クラス戦の代表格「大縄跳び」

町内会でお楽しみNo1「パン食い競争」

最後は精魂尽きるぞ「犬と骨」

の5競技。

老若男女入り混じっての和気あいあい。

今年のカブ隊は一味違うぞ!

スカウト、保護者、指導者も「いつも元気」

カテゴリー
ボーイ隊

18NSJ第1回訓練

今年の夏に行われる、日本スカウトジャンボリー(18NSJ)コロナ禍で日本全国から集結しての野営大会は行えずに
ブロックごとの開催になります。
鳥取県は岡山県と一緒に、中国・四国ブロック岡山会場
(新見市大佐山オートキャンプ場)で大会に臨みます。

私たち米子第11団のスカウトは、米子第8団の仲間と一緒に生活し、様々なプログラムにチャレンジします。

今回引率をしていただく神庭隊長から、
「普段のキャンプは訓練のためのキャンプだけど、キャンプは本来楽しむためのもの。普段できないことを体験できるのがキャンプ。ジャンボリーも様々なプログラムへの挑戦ができる場所。でも、ちゃんと生活ができないと楽しめないから、訓練も大切。」とお話を聞きました。
今日の訓練では、会場で使う「立ちカマド」の試作もしました。
(もちろん、まだまだ使えるレベルのものではありませんでしたが。)

日本一プログラムの一つ「班旗立て」にも挑戦しました。
大会期間中に班ごとにチャレンジして、全国の仲間と完成までの時間を競います。
今日は初めてなので、結構時間はかかりましたが、二班ともしっかり立ち上がりました。

普段の隊集会でもチャレンジして、
本番ではもちろん日本一を目指します!