観測史上最も遅い夏日を観測した週末ボーイ隊キャンプは野外工作をメインの滑動でした。




日中は暖かく、陽が落ちてきたらしっかりとした冷え込み




親子丼に暖かいスープで美味しい夕食のあと

火を囲んで楽しい夜も過ごしました。


朝の気温は、5度くらい。
寒さを感じずにぐっすり寝たスカウト、寒くてあまり寝られなかったスカウトそれぞれだったようですが、朝起きて、いつものとおりスカウトペースで朝のお散歩


帰ってきていきなり着込んでた服を脱ぐスカウトも・・・(^^;




今回も楽し活動ができたようです。
観測史上最も遅い夏日を観測した週末ボーイ隊キャンプは野外工作をメインの滑動でした。
日中は暖かく、陽が落ちてきたらしっかりとした冷え込み
親子丼に暖かいスープで美味しい夕食のあと
火を囲んで楽しい夜も過ごしました。
朝の気温は、5度くらい。
寒さを感じずにぐっすり寝たスカウト、寒くてあまり寝られなかったスカウトそれぞれだったようですが、朝起きて、いつものとおりスカウトペースで朝のお散歩
帰ってきていきなり着込んでた服を脱ぐスカウトも・・・(^^;
今回も楽し活動ができたようです。
<隊長からの依頼>
今年の3月に全線開通した「白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース」、多くの自転車愛好家や家族がサイクリングを楽しんでいるが、最近「不思議なモノを見た。妖怪が居た。」という話が聞かれるようになった。
このままでは何か大変な事件が起こるかもしれない。
キャンプの朝の散歩やスカウトペースの練習にも使っているコース、事件が起きてからでは間に合わない!
そんな時に、隊長の友達でもある目玉おやじから調査の依頼が来た。
スカウトの皆には、パトローリングを駆使して、サイクリングコースを点検して、鬼太郎へ結果を報告してほしい。
今回のミッションをコンプリートするために、これからの15キロほど歩いて鬼太郎ロードまで行きます。
秋晴れの海岸沿いのサイクリングロード、気持ち良さそうです(o^^o)
お昼は固形燃料でお湯を沸かしてカップ麺
それぞれお気に入りのカップ麺
おいしそうなでした
先発のシェパード班、無事に鬼太郎駅に到着
バッファロー班もギリギリ帰りの鬼太郎列車の出発に間に合いました
ボーイ隊 小雨模様の中での訓練キャンプです
もちろん宿泊はソロテント使用
さすがに前回よりかなりの短時間で設営終了です(o^^o)
食事は固形燃料を使った炊飯、おかずは各自好きな缶詰を持参
缶詰だけのご飯、結構大喜びてした(☆。☆)
活動の自粛緩和で、やっとキャンプをすることができました。
但し、みんなで一緒のテントでは密を防げないので、シングルテント利用です。
スカウトそれぞれのテントを設置した後は、ちょっとしたテント村見たいでした。
ご飯も、集まって調理する時間の短縮を図ることからもレトルトカレーで済ませましたが、今年初めてのキャンプ、みんな楽しい思い出ができたようです。
スカウトハウス前の海岸であそびました。離岸堤にはカニや貝がいて、おもしろい。波が来るので、砂浜で波が入らないように基地作り。
ハウスに帰ってスイカわりをしました。スイカが手ごわくて、棒が当たったのに割れないこともあったよ。
たのしかったです。
目標の班員全員乗船見事達成です(o^^o)
楽しそうです
ボーイ隊7月の集会はペットボトルを使ったいかだ作りです。近所のお店などから集めてきたペットボトルを使い、二班それぞれの設計図で作成中です
お昼休憩中~